★激アツカメラ情報プレゼント★
→マネするだけ!
儲かる商品リスト100!
→誰でもできちゃう??
初心者マニュアルプレゼント
→在宅でオーケー!?
家から出なくても40万!!
→会社にバレない!?
こっそり稼げる副業術!!
カメラ転売ノウハウ
無料配信中
登録はこちらから↓↓↓

こんにちは。
里井です。
以前にオークファンでの相場の見方
の記事を書きました。
今回はオークファンでの
正しい検索の仕方を説明します。
カメラ転売の良い所は
初心者でもカメラの
見分けがしやすい事です。
カメラを触った事がある人は
わかると思いますが、
カメラには品番があり、
アルファベットと数字が
書かれています。
フィギアや洋服
ブランド物のバックは
物を見ただけでは
品番や品名がわからないので、
商品を見分けるのに知識が必要です。
その点、カメラは
記載されてる品番で
見分ける事ができるので、
カメラの知識がない方でも
始める事ができます。
今回はカメラ転売の基礎を説明します。
5つのポイントを覚えて効率よく仕入れをしましょう。
1.アルファベット記号で検索しよう
どういう事かといいますと、
ニコン → NIKON
キャノン → CANON
上記の様にカタカナではなく
アルファベット記号で検索が基本となります。
またオークファンでは大文字・小文字の区別はされませんので
どちらで検索しても問題ありません。
2.スペースを活用しよう
例えば写真のレンズを検索する時は
ricohxrrikenon50mm1:2ではなく
ricoh xr rikenon 50mm F2 が正解です。
スペースを空けないと一つの単語と
認識されてしまうので気をつけましょう。
また 1:2 の部分はF2に
置き換えて検索する事をオススメします!
3.除外ワードを使いこなそう
Panasonic LUMIX GX7を検索しようとすると、
Panasonic LUMIX GX7 MARK IIも検索されます。
そう様な場合は「-除外したいワード」を入れる事で
検索対象から外す事ができます。
この場合だと「-MARK II」ですね。
4.検索期間を上手く活用しよう
検索を行って表示されるのは
直近の30日間のみです。
検索されない場合は3ヶ月、6ヶ月、1年など
検索期間を広げてみましょう!
ただし、5年、 10年など長くすると
相場が現在と変わっている可能性があるので、
注意が必要です。
5.価格が高い順に並びかえよう
商品を検索したら価格が高い順に
並び変える事で相場が見やすくなります。
以上5つのポイントを押さえて
効率よく検索していきましょう!!
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。