★激アツカメラ情報プレゼント★
→マネするだけ!
儲かる商品リスト100!
→誰でもできちゃう??
初心者マニュアルプレゼント
→在宅でオーケー!?
家から出なくても40万!!
→会社にバレない!?
こっそり稼げる副業術!!
カメラ転売ノウハウ
無料配信中
登録はこちらから↓↓↓

こんにちは
里井です。
今まで付き合っていた友達と話が合わなくなったのは自分が成長しているからです
昨日はTか橋くんと電話をしていました。
昨日の話題は
「最近、、、友達と話が合わなくなってきたんですよね。」
仕事の事や人間関係なども後ろ向きな発言が多い
自分は前向きに頑張っていこうぜ!!
って感じなのに
だからか、ここ最近話しが合わなくて
ズレを感じるんですよね。
こんな感じで、話が合う人が減って行って
自分は1人になってしまわないか不安です。
そう言っていた。
結論から言うと、順調に成長してるから
大丈夫です。
僕自身も会社を辞めて自営業の道を
進もうとした時には
今まで遊んでいた友人と話が合わなくなった。
自分でお金を稼ごうとする人と
お給料をもらう側ですから
仕事への姿勢、
適正なリスクの取り方
少しずつズレが生じました。
このまま昔からの付き合いの友達が
減って孤独になるのかなと心配しましたが
起業して3年経った現在は、
- 新たな友達が出来た
- 一周回って仲良くなった
目次
新たな友達が出来た
副業に取り組んだ
個人事業主になった
自分の立場が変わった事で
同じ境遇の人と知り合い行動をするようになった
今まで過ごしてきた友達との関わりが減って
1人になっていくのかな?1人になってもいいや
そう思って自分のやりたい事に精一杯取り組んだ
すると仲間や友達に囲まれるようになった
一周回って仲良くなった
時間が解決するパターンです。
- 結婚をした
- 仕事が変わった
- お互いに成長した
などなど、身の回りの変化が起きた事で
昔付き合っていた友達と再び遊ぶようになりました。
避けたいのは進む事を止める事
自分が成長して行きたいと思うなら
今は孤独を感じるかもしれないが行動をしていこう
成長してないようで、成長しているから!
5年後、10年後に自分を振り返ると
頑張ってきて良かった!
そう思える時が必ずくるから!
では!
今日はこの辺で!
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
この記事へのコメントはありません。